【2022最新】石橋康太選手の年俸まとめ!デビューから現在までの年俸を紹介

ドラゴンズ年俸まとめ
スポンサーリンク

2018年のドラフト会議でドラゴンズに入団した石橋康太選手。

入団時から将来の正捕手として期待されています。持ち前の長打力と強気のリードを武器としています。

この記事では以下のことをまとめています。
・石橋選手の年俸推移
スポンサーリンク

石橋選手の年俸推移

石橋康太 2018年 ドラフト4位 契約金4000万円

2019年 (中日ドラゴンズ) 年俸600万円
2020年 (中日ドラゴンズ) 年俸720万円
2021年 (中日ドラゴンズ) 年俸655万円
2022年 (中日ドラゴンズ) 年俸665万円
2023年 (中日ドラゴンズ) 年俸950万円

2019年 年俸600万円

「高校生捕手ナンバーワン」の評価され迎えたプロ1年目のシーズン。ドラゴンズとしては67年ぶり高卒捕手の1軍出場を果たす。プロ初安打、初打点を記録して最高のスタートを切った。

1軍成績  12試合出場 打率:059 0本塁打 2打点

2軍成績  46試合出場 打率:186 4本塁打 12打点

2020年 年俸720万円

2019年は1軍デビューも飾り、年俸も評価してもらった石橋選手であったが2020年は1軍出場はなかった。2軍では53試合に出場して打率:294をマーク。1軍出場はなかったものの着実に成長している。

1軍成績 出場なし

2軍成績 53試合出場 打率:294 3本塁打 22打点

2021年 年俸655万円

昨シーズンは1軍の舞台でプレーできなかったが2021年シーズンは、プロ初の開幕1軍入りを果たした。11試合に出場するも結果を残せず後半戦は1軍に上がれなかった。選択肢を増やすためサードも経験。年間を通じて1軍に居続ける難しさを学んだ。

1軍成績 11試合出場 打率:143 0本塁打 0打点

2軍成績 40試合出場 打率:218 5本塁打 12打点

2022年 年俸665万円

開幕1軍入りを逃すも木下拓哉選手のコロナ感染により急遽1軍に合流すると、即スタメン起用される点、立浪監督も将来の正捕手として期待を寄せる。

神宮ではヤクルト相手に完封勝ちする好リードを見せる。シーズン終了後には右肘と左膝のクリーニング手術を行い万全の状態で来シーズンを迎える。

1軍成績 31試合出場 打率:179 0本塁打 4打点

2軍成績 36試合出場 打率::269  1本塁打   13打点

11月23日に契約更改を行い285万円アップの950万円でサインしました。

2023年 年俸950万円

準備中です

まとめ

成績参考サイト

プロフィール
kizuna04

kizuna04

アラサーにして新しいことに
チャレンジしようとブログに挑戦。

普段は会社員として戦っています。
中日ドラゴンズのことを中心にプロ野球のことや
普段の生活で気づいたことをお話しできればと思います。

kizuna04をフォローする
ドラゴンズ年俸まとめ
シェアする
kizuna04をフォローする
キズナ ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました