選手にもらったサインどう飾る?保管する?便利なアイテム5選

スポーツ
スポンサーリンク

選手にもらったサインはどうしようかな?

お気に入りのカードも収納したいな。

綺麗に飾りたいし良いものないかな?

 

こういった疑問にお答えします。

 

 

✔︎本記事の内容

・トレーディングカード収納アイテム
・サイン色紙収納アイテム
・ボール収納アイテム
・ユニフォーム収納アイテム
・コレクションの最高峰

 

 

私も球場やキャンプに足を運び選手からサインをもらっています。もらうとテンション上がりますよね。そんな時にやはり収納アイテムがあると、サインも擦れずにずっと持っていることができます。

部屋に飾るもよし、しまっておくのもよし。コレクションアイテムを参考にしてください。

 

 

スポンサーリンク

トレーディングカード収納アイテム

プロ野球チップスやBBM、エポックから発売されるトレーディングカード。

プロ野球チップスも直筆のサインカードではないですが箔サインカードの出現します。大谷翔平選手の日本ハム時代のカードは高値がつくほど・・・・

 

2023カルビー プロ野球チップス第1弾発売再開が決定!!【発売日は? カードリストは? どこで買える?】

 

そんなトレーディングカードの収納にピッタリなものを紹介します。

スリーブに入れて収納しても良いですが、1枚を飾りたいならこれ!

1mmの厚さのカードまで収納可能。

ドライバー必要なしのマグネット式なので簡単です。

 

ただこれだけでは倒れてしまいますので合わせて購入したいのが

鑑賞用にピッタリの立てかけができるため私も使用しています。
アルバムで飾りたい方はカードケースがおすすめです。

お気に入りの選手だけ集めてコレクションしてもOK!!
いつでも眺めることができるおすすめのアイテムです。

サイン色紙収納アイテム

選手にもらうなら1番多いのが色紙なのではないでしょうか。
そのまま置いてしまうとどうしてもホコリが溜まってしまい、
せっかくもらったサインも汚れてしまう可能性があるからです。
お気に入りの選手のリビングに飾っても良いのではと思います。

色紙を全部飾ることはできません。私も収集の仕方に困ったこともあります。
そんな時はアルバムにしまいましょう。

ボール収納アイテム

 

 

プロ野球選手でもらうのは、1番はボールかと思います。

球団から販売されているサイングッズはケース付きのもありますが自分でもらったものはケースがないため用意しなければなりません。安価で売られたているのでオススメですね。

 

 

ユニフォーム収納アイテム

好きな選手のサイン入りのユニフォームを着て球場に行くのが憧れますよね。でもサイン入りのユニフォームを飾りたいなと思うことも・・・・悩みますよね。私も上記のケースを購入して飾っていますが気をつけたいのが壁かけです。壁が剥がれる可能性があるぐらい重いです・・・なので私は床に置いて立てかけて使用しています。

 

この点も注意しながら購入を検討した方がいいと思います。

コレクションの最高峰

最初の画像のように飾るならこのアイテム。

高さもなく倒れる心配もないためオススメの商品です。

たくさんのアイテムを飾ることができます。

ユニフォームは挟んであるだけなのでかけるところはありません。

プロフィール
kizuna04

kizuna04

アラサーにして新しいことに
チャレンジしようとブログに挑戦。

普段は会社員として戦っています。
中日ドラゴンズのことを中心にプロ野球のことや
普段の生活で気づいたことをお話しできればと思います。

kizuna04をフォローする
スポーツ
シェアする
kizuna04をフォローする
キズナ ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました