毎年10月に行われるドラフト会議、各球団どんな選手を指名するのか。野球ファンはどの選手がどこに入るか
注目しているのです。今年は花巻東高校の佐々木麟太郎選手をはじめ、注目の高い選手が多く見所満載です。
この記事では以下のことをまとめています。
・ドラフト会議はいつ?TV放送は?
・各球団の指名公言選手は?
・指名の順番
それでは1つずつ見ていきましょう。
この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
ドラフト会議はいつ?TV放送は?
概要
2023年のドラフト会議は、
日程:10/26(木)
時間:例年通りなら17:00~予定
https://draft.npb.jp/draft/2023/
中継: TBS系列全国ネット スカイA
中継について
・TBS系例全国ネット
放送日:10月26日
放送時間:16時40分〜
今年はなんとドラフト2位までの放送が決定となっています。
第1部「プロ野球ドラフト会議」では、ドラフト会場から会場の熱気や興奮をそのままに生中継!
https://www.tbs.co.jp/baseball-draft/
さらに、昨年までは1位指名のみをお伝えしていたが、今年は即戦力がひしめく2位指名まで中継予定。
かつては鈴木誠也(シカゴ・カブス)や牧秀悟(横浜DeNA)といった日本代表もドラフト2位指名でプロ入りしている。
各球団の思惑が絡み合う中で選手が指名されていく2巡目にも是非ご注目いただきたい。
・スカイA
放送日:10月26日
放送時間:16:30~21:00
最後のドラフト指名までの放送されるのでスカイAはお勧めです。

・U-NEXT
インターネット配信でU-NEXTで配信と書かれていたので、放送することは確実。
どこまで放送されるかわかりませんが、初回トライアル31日間無料のU-NEXTに登録してみるのもありかもしれません。情報が出次第アップします。
U-NEXTへの登録方法は下記の記事から
https://www.free-life.kizuna041203.com/u-next-free-trial/
現地観覧について
10月26日(木)に開催いたします、2023年新人選手選択会議「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」の開催要項を下記の通りお知らせします。なお、今回から有料席を設けることとし、観覧チケットを10月4日(水)から販売しますので、あわせてお知らせします。
https://npb.jp/news/detail/20231003_01.html
・チケット情報
全席指定席:¥3,300
先行抽選受付 | |
受付期間 | 10/4(水)15:00〜 10/9(月)23:59まで |
当落発表 | 10/12(木)15:00〜 |
申込方法 | https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=703429 |
一般発売 | |
受付期間 | 10/14(土)10:00〜 |
申込方法 | https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=703429 |
・指名の順番は?
1位はくじ引きで抽選
2023年はセ・リーグの最下位から
2巡目の指名が始まっていきます
2巡目指名順
3巡目
この繰り返しになっていきます。
各球団本指名は6〜10人ほど
育成ドラフトも巨人やソフトバンクなどは多くの指名しており、最後まで目が離せません。
各球団の指名公言選手は?(随所更新します)
準備中
各チームドラフト1位指名の動向、予想 (10/2時点)
予想指名選手一覧 | |||
ヤクルト | |||
日本ハム | |||
中日 | |||
西武 | |||
巨人 | |||
ロッテ | |||
広島 | |||
楽天 | |||
DeNA | |||
ソフトバンク | |||
阪神 | |||
オリックス |
コメント